コツコツ苦手な方必見!日記14年継続の主夫の毎日続ける秘訣を伝授

当ページのリンクには広告が含まれています。

こんにちは、リン☆だあく(@rindark)です〜!

特に、主夫という仕事は、コツコツすることの連続です。

どんなにイヤになったとしても、ご飯を作らなくてはいけません。

掃除、洗濯ぐらいだと、ちょっとぐらい溜める事もできますが、ご飯だけは家族がお腹が空くので頑張って作っています。

そんな毎日を送っているわたしですが、実はコツコツすることはかなり得意な方だと思っています。

妻からも、マメ夫と呼ばれるぐらいです。

わたしが、継続している事に、日記が14年間毎日書いてますし、体重を毎日量って4年、食べたものの全ての記録をつけるのが2年というのがあります。

結構マメに続けてこれています。

まず、基本的にワンオペ育児主夫を10年続けてこれたのでこれも実績としてありますね。

コツコツが苦手を克服する方法

コツコツ継続することは一般的に、なかなか難しい事とされていますよね。

わたしも、以前は全然コツコツ継続していくことがなかなかできない人間でした。

でも、いろいろな人生経験を重ねて行く事で、コツコツやることができるようになりました。

完璧を求めない

まず、コツコツ続ける為には、イヤになって、休んでしまわない事がとても重要です。

以前のわたしは、完璧主義のやらず人間でした。

完璧主義といえば、完璧になんでもこなす、すごい人っていうイメージがあるかもしれませんが、完璧主義の実際は、完璧じゃないと始められないので、結局何もできないんですよね。

そのために、一旦始めたとしても、続かない原因になってしまいます。

完璧を求めると苦手意識がついてしまいます。

意外に思われるかもしれせんが、コツコツ続けるには、テキトー人間になるのが一番です。

たとえば、日記なんかでは、書ける日と書けない日がどうしてもあります。

そんな時には、とりあえず、「何もなかった」って書いちゃえばいいんです。

そうすれば、日記自体は継続したことになるので、続けられていけます。

これが、空白になってしまうと、やらない日が続いて継続が難しくなります。

完璧を求めて、空白を作ってしまうのが一番コツコツやるには不適です。

テキトーでもいいので、まずやってしまうのが、継続を成功させるコツになります。

習慣づける

一般的に、3週間続ける事ができると習慣化すると言われています。

コツコツ継続することが苦手な方でも、習慣化すれば、続けられる可能性が高くなります。

この3週間の壁を越えることがまずは、最初の目標になります。

なにかをコツコツ継続したい場合は、習慣化することが一番簡単で楽な方法です。

習慣化するためには、始める時の高揚感から少し落ち着いてから始めるのがいいかなと思います。

何かを始める時はよーし、やってやるぞ!とすごい高揚感でかなりのやる気がでるのですが、この勢いのまま始めてしまうと、最初はかなりのタスクを高揚感に任せてやれているのですが、徐々に辛くなってやめてしまう恐れがあります。

習慣化するためには、なるべく始める時のタスクを少なくするのがオススメです。

例えば、日記で言えば、一日事を事細かく書こうとすると、3日ぐらいは続くのですが、それ以降はかなり辛くなります。

なので、1行でいいと決めてしまう方が習慣化しやすくなります。

継続する事のメリットを実感する

わたしが、いろいろな事を継続できているのには、やっぱりメリットがあるからなんですね。

何でもそうですが継続する事で、自分にスキルや力がついてきます。

日記の場合は、子供の成長の記録や、じぶんが去年何をしていたか思い出すのに役に立ったり、どんな生活をしていたを知ることで、今の生活スタイルを見直すきっかけにすることができます。

食事の記録もメリットがあって、毎日どんな物を自分が食べているのか?栄養の偏りは?とかを把握できるので、健康管理にかなり役に立ちます。

体重の増減もその食事の記録があることで、理解がしやすくなったりします。

コツコツと継続することで、いろいろメリットがでてきます。

あなたがやろうとしているその事で、得られるそのメリットを受け取れるように、コツコツを続けたいですよね。

  • 完璧を求めない。適当でも始める。
  • 習慣づける。
  • 継続するメリットを実感する。

コツコツ苦手、昔はわたしもそうだった

わたしも以前はコツコツ続ける事が苦手でした。

なぜ、変われたのかは、自分で分析してみると、考え方が変わったのが一番大きいかなと思います。

なぜ、考え方が変わったかといえば、うつ病になった事が一番の原因かもしれません。

うつ病になってこの世に絶望して、それでも通院して治った時に、なんて素晴らしい世界に生きているのに、ぐだぐだ悩んでいたんだろう?って思えたときに、人生を楽しんでやろう!という野望が生まれました。

その事が、考え方を変え、コツコツ続けるといいことがあるメリットを知る結果になりました。

挫折ももちろんある

もちろんわたしでもうまく行かない事もあります。

たとえば、ダイエットはなかなかうまく行かないです。何度も挫折をしています。

でも、今はダメでもまだ諦めてはいません。

それでも、諦めなければ、またチャレンジをしていくだけです。

14年続いた日記ですら、最初のうちは挫折しています。

それでも、考え方を変えたことで、続ける事ができるようになりました。

一旦挫折をしたとしても、やりたい事であれば、またチャレンジをすればいいんですよ。

イヤになる日もある

仕事が忙しくてどうしても疲れてイヤになる日ももちろんありますよ。

でも、その日にできなくても、次の日にわたしの場合は必ず、やるようにしています。

前項でも書きましたが、空白が一つでもできると挫折しやすいので、その日がダメでも次の日に必ずやります。

これだけは、自分との約束として守るようにしています。

一つ助言をするとすれば、数日もやらない日を作ってしまうのはキビシイかもしれません。

できれば、次の日にはやってしまうのをオススメします。

やらないという選択肢を無くした

なにかをコツコツ続けたいならば、やらないという選択肢を捨ててしまいましょう。

人間は選択肢があると、悩んでしまいます。

これは、やるものと決めたら、やらないという選択がもう無いものとして行動します。

それってできるの?っていう疑問があるかもしれませんが、やっぱり習慣化してしまうのが一番いいやり方です。

コツコツ苦手意識をなくそう!自分は変われる

コツコツやるのは苦手っていう人がいるかもしれません。

けれど、自分自身がやりたことであれば、苦手意識をなくすことでコツコツ物ごとをやれる様になります。

自分は変わる事ができます。

他人は変えられないけれど、自分は変われる

まずは、ハードルを下げて、タスクを因数分解して簡単な作業に落とし込むことで、始めるときにやりやすくなります。

こういう風に小さく分解してからやり始めれば、やりやすいスタートが切れると思います。

うまくスタートが切ることができたのであれば、あとは積み上げてください。

積み上げがたまって行く事で、自分に自信を持つことができます。

自身が付くことで、人としても変わっていけます。

考え方を変えていく

では、具体的にどうやって自分を変えていくのか?

それは、自分の考え方を変えてしまうのが一番早いやり方です。

人間は、頭で考えた事で行動していますので、やっぱり考え方を変えてしまうと行動も変わっていきます。

実際は、考え方を変えていくのが難しくはあるのですが、きっかけさえあれば、考え方を変えて行く事もできます。

人生一度きり

人生一度きりです。これが実感できるようになると、考え方を変えるのは簡単になってきます。

同じ人生は二度とできないことを実感してみてください。

やりたいことが続かずになにも変化ができずだらだら人生を生きたいでしょうか?

大抵の人イヤだと思うはず。

わたしもダラダラ人生が終わっていくのは絶対にイヤだったので、自分を変える事ができました。

コツコツ続けていけているのもこの考えがあるからです。

まとめ

なんの練習も、知識も無くいままでコツコツできなかった人がコツコツできるようになるのは難しいかもしれません。

でもこのブログに書いてあることを実践していくことで、自分を変えて行って、コツコツ続けられる様になると思います。

最後にも書いていますが、人生一度きりなので、それがわかっていれば、変われるはずです。

自分を変えて、理想の人生を送れる様に夢が実現するようにコツコツ続けて行きましょう。

では、またね〜。

日記を始めてみたい方はこちらがおすすめ!

\日記を始めてみたい方はこちらがおすすめ!/
ロフトネットストア
ロフトの公式通販サイト 『ロフトネットストア』
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

妻が10年間単身赴任をしていたので、家事をこなし、子供達を育てつつ、仕事もフルタイムでこなしてきました。
そんな環境だったので、家事、育児については語れるぐらいの経験を体験。
今では、上の娘も成人し、子育ては一段落。
そんなわたしの経験をブログに書いて行こうと思っています。

コメント

コメントする

CAPTCHA